新型コロナウイルス感染症関連情報 ▸新型コロナウイルス感染症関連情報一覧(当館発の関連領事メール等はこちらに掲載しています) ▸国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について(外務省) ▸新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について(外務省) ▸新型コロナウイルス感染症に関する重要なお知らせ (外務省 海外安全ホームページ) ▸日本政府による水際対策強化に係る新たな措置(日本入国に際し必要な検査証明書等)(厚生労働省) ▸日本国内における新型コロナウイルス感染症対策(関係省庁関連リンク等) ▸PCR検査受検可能機関一覧(ヨルダン国内) 新着情報 一覧へ 2022/5/23 【広域情報】サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での新規発生) 2022/5/22 【大使館からのお知らせ】当館休館日の変更 2022/5/16 IOM支援プロジェクト(人道的国境管理)完了式典の開催 [146KB] 2022/5/12 【大使館からのお知らせ】第26回参議院議員通常選挙に伴う在外選挙(郵便等投票のための投票用紙の早期請求等について) 2022/4/29 フセイン・マジャーリ元内相に対する旭日重光章叙勲 [61KB] 2022/4/21 【大使館からのお知らせ】抗議活動に関する注意喚起 嶋﨑大使のバラカート・ヨルダン戦略フォーラムCEO表敬 [111KB] 2022/4/14 嶋﨑大使のステイティエ労働大臣表敬 [147KB] 2022/4/1 【感染症危険情報】各国に対する感染症危険情報の発出(レベルの引下げ及び維持) 2022/3/27 【大使館からのお知らせ】ラマダン期間中の注意喚起及び同期間中の当館領事窓口受付時間の変更 安全情報(領事メール等) 閉じる タウジーヒの注意喚起について イード(犠牲祭)の期間に伴う注意喚起及び当館休館日のお知らせ (2021/7/13) 【広域情報】犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起 (2021/7/9) アンマン市内のNaour地区における抗議活動についての注意喚起 (2021/6/17) アンマン市内のNaour地区における抗議活動についての注意喚起 (2021/6/6) イスラエル情勢に関連する米国大使館前における抗議活動についての注意喚起 (2021/5/26) イスラエル・パレスチナ情勢に関連するヨルダン国内における抗議活動ついての注意喚起 (2021/5/14) イスラエル・パレスチナ情勢に関連するヨルダン国内における抗議活動ついての注意喚起 (2021/5/13) 抗議活動に関する注意喚起 (2021/5/9) 【広域情報】ラマダン月に関する注意喚起 (2021/4/7) 領事からの案内 閉じる 来館が困難な方に対する特例措置について(在外選挙人名簿登録申請) ファストトラック(日本入国時の検疫手続の一部の事前登録)(2022/3/9) Visit Japan Webサービス(日本入国時の入国・税関手続に必要な情報をオンラインで提出できます)(2022/2/7) 海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業のご案内(2022/2/2) 顔認証ゲート等利用時における出入国在留管理庁からの係るお知らせ [48KB] 海外滞在者の運転免許証の更新に係る特例について (2021/9/26) 孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ(相談窓口のお知らせ) (2021/7/11) 令和3年度領事手数料 (2021/3/21) [80KB] 海外に居住している年金受給者へ日本年金機構からのお知らせ (2020/7/8) 大使館休館日のお知らせ 国際結婚,海外での出生等に関する戸籍Q&A たびレジ(旅行・出張の場合、最新の海外安全情報を入手するため、ご登録願います。) 在留届 (不測の事態などが発生した際の連絡に必要です。3ヶ月以上ヨルダンに滞在される場合,必ずご提出願います。) 経済協力 閉じる ODA広報 ODA白書 2021年度版対ヨルダン開発協力パンフレット [2.4MB] 不正腐敗情報相談窓口 その他 閉じる 外務省HPーヨルダン 外務省海外安全ホームページ - ヨルダン 中東地域渡航情報 嶋﨑 郁 大使 大使からの御挨拶 基本情報 在ヨルダン日本大使館 Embassy of Japan in Jordan 郵便:P.O. Box 2835, Amman 11181, The Hashemite Kingdom of Jordan Tel : +962-6-593-2005 Fax: +962-6-593-1006