浅利秀樹大使の信任状捧呈 天皇誕生日祝賀レセプションの開催 浅利秀樹大使のカタールネ外務・移民省次官表敬 松本尚外務大臣政務官の UNRWA アンマン・ニュー・キャンプ(ワヒダー ト)訪問 日・ヨルダン外相会談 高円宮妃久子殿下によるサルワット・エル・ハッサン妃殿下への特別インタビュー 2024年11月東京―『婦人画報』2025年2月号掲載 新着情報 一覧へ 令和7年3月16日 大使館員によるラマダン期間中の食事提供ボランティア活動 令和7年3月13日 令和5年度補正予算「王立医療サービスへの保健診断サービス強化のための緊急運営能力支援」完了式及び令和6年度補正予算「地域における情勢不安に対応するための王立医療サービスの運営能力強化」開始式の実施 令和7年3月10日 在外公館で旅券及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について 令和7年3月9日 令和6年度日本NGO連携無償資金協力 「アンマン県の難民・ホストコミュニティにおける幼稚園・小学校でのインクルーシブ教育促進事業」 (特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン) 贈与契約書への署名 令和7年3月4日 浅利秀樹大使の信任状捧呈 令和7年2月26日 天皇誕生日祝賀レセプションの開催 令和7年2月24日 令和6年度草の根・人間の安全保障無償資金協力 「大カラク市ごみ収集車両整備計画」 贈与契約書署名式典 ODA広報 令和7年2月20日 浅利秀樹大使のUNRWAプログラム “ Leadership Excellence and Accountability Programme”卒業式への出席 令和7年2月19日 高円宮妃久子殿下によるサルワット・エル・ハッサン妃殿下への特別インタビュー 2024年11月東京―『婦人画報』2025年2月号掲載 一覧へ 安全情報(領事メール・広域情報) 閉じる ●こちらも併せてご一読下さい 外務省海外安全ホームページ-ヨルダン 20250226 ラマダン期間中の当館領事窓口受付時間の変更及び注意喚起 【外務省広域情報】ポリオに関する注意喚起(ポリオ発生国・地域に渡航する際は、追加の予防接種をご検討ください) 【外務省広域情報】特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために(その3)) 【外務省広域情報】ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起 20250212 アブドッラー2世国王とトランプ米大統領の会談に先駆けた国王支持のデモ等に関する注意喚起 【外務省広域情報】特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために(その2)) 20241208 シリア情勢の緊迫化及びヨルダン国内の状況について [69KB] 20241124 アンマン市アル・ラービエ地区における銃撃事案の発生について [90KB] 【外務省広域情報】中東情勢に関する抗議活動等への注意喚起 20241003 最近の中東情勢及びこれに付随するヨルダン国内での抗議活動に対する注意喚起及び商用便の運行への影響 [345KB] 【外務省広域情報】イランによるイスラエル攻撃を受けた注意喚起 20241001【重要】イランによるイスラエルへの攻撃に関する注意喚起/ヨルダン領空閉鎖にともなう商用便運航状況への影響 [75KB] 【外務省広域情報】現下の中東情勢に関する注意喚起 20240909 9月10日(火)のヨルダン下院選挙の実施に伴う注意喚起について [68KB] 20240908 銃撃事案の発生に伴うキング・フセイン橋の閉鎖について [80KB] 20240904 ヨルダン国内でエムポックスの感染が確認されました。 [92KB] 【外務省広域情報】エムポックスに関する注意喚起 【外務省広域情報】エムポックスに関する注意喚起 [278KB] 20240804 タウジーヒに関する注意喚起について [328KB] 20240801 【重要】中東地域における緊張の高まりに関する注意喚起 [343KB] 【外務省広域情報】中東地域における緊張の高まりに関する注意喚起 [290KB] 【外務省広域情報】デング熱に関する注意喚起 [60KB] 20240626 アンマン市内複数箇所における大量の爆発物の摘発と処理について [67KB] 20240609 アブドッラー国王即位25周年記念式典実施に伴う交通規制について [77KB] 【外務省広域情報】中東地域における緊張の高まりに伴う注意喚起 [72KB] ※過去分一覧はこちら 領事からの案内 閉じる 在外公館で旅券及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について 2025年旅券(パスポート)・集中作成方式への移行のお知らせ 旅券(パスポート)の変更について [448KB] 在外選挙人名簿登録申請:在外公館に赴くことができない方に対する特例措置 在外選挙人証交付の迅速化の取組について 消費税免税制度における別送の取扱い廃止のお知らせ 国外転出者向けマイナンバーカード業務の申請・交付について 在外公館に戸籍・国籍の届け出を行う場合の戸籍謄本等の省略 民法改正に伴う嫡出推定等の見直しについて 証明のオンライン申請 パスポートのオンライン申請(国外からのオンライン申請方法) Visit Japan Webサービス(日本入国時に入国審査・税関申告の入国手続き等を行うことのできるサービス) 相続登記の義務化について [83KB] えっ!親子の海外渡航が誘拐に? 令和6年度 領事手数料 たびレジ(旅行・出張の場合、最新の海外安全情報を入手するため、ご登録願います。) 在留届 (3ヶ月以上ヨルダンに滞在される場合、必ずご提出願います。緊急事態が発生した場合、被害の状況によっては、大使館から、緊急連絡のメールが届き、安否の確認や必要な支援などを受けることができます。) 経済協力 閉じる ODA広報 ODA白書 2023年度版対ヨルダン開発協力パンフレット [2.4MB] 不正腐敗情報相談窓口 その他 閉じる 外務省HPーヨルダン 外務省海外安全ホームページ - ヨルダン 中東地域渡航情報 ALPS処理水海洋放出の安全性 浅利 秀樹 大使 着任のご挨拶 大使略歴 基本情報 在ヨルダン日本国大使館 Embassy of Japan in Jordan 郵便:P.O. Box 2835, Amman 11181, The Hashemite Kingdom of Jordan Tel : +962-6-593-2005 SNS 閉じる