海外でのマイナンバーカードと運転免許証の一体化の扱い等について
令和7年4月3日
1 当地で運転免許証を取得する場合におけるマイナ免許証の扱い
本年3月24日から運用が開始されている「マイナ免許証」は、カード券面に運転免許証の情報が表示されていないことから、現地官憲で有効免許証とみなされない可能性があります。そのため、日本の運転免許証を用いて、ヨルダンの運転免許証を取得する場合、従来の日本の運転免許証を取得し、持参するようにしてください。
2 運転免許証抜粋証明の申請
当館では、日本の運転免許証を有していることを証明する「運転免許証抜粋証明」を発給していますが、申請には従来の日本の運転免許証が必要となります。マイナ免許証による申請は受け付けておりませんので、ご注意ください。
(参考)
●ヨルダンの自動車運転免許取得手続き:https://www.jordan.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000022.html
●外務省ホームページ(運転免許):https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/licence/index.html
本年3月24日から運用が開始されている「マイナ免許証」は、カード券面に運転免許証の情報が表示されていないことから、現地官憲で有効免許証とみなされない可能性があります。そのため、日本の運転免許証を用いて、ヨルダンの運転免許証を取得する場合、従来の日本の運転免許証を取得し、持参するようにしてください。
2 運転免許証抜粋証明の申請
当館では、日本の運転免許証を有していることを証明する「運転免許証抜粋証明」を発給していますが、申請には従来の日本の運転免許証が必要となります。マイナ免許証による申請は受け付けておりませんので、ご注意ください。
(参考)
●ヨルダンの自動車運転免許取得手続き:https://www.jordan.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000022.html
●外務省ホームページ(運転免許):https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/licence/index.html