2023年3月27日から、旅券法の改正によりパスポートの発給申請手続きが変更されました。

令和6年4月1日
 旅券法令の改正により、2023年3月27日から、パスポートの発給申請手続きが以下のとおり変更になりました。

(1)パスポートのオンライン申請が開始されました。(オンライン申請の詳細はこちら)。
(2)現有パスポートの返納が、申請時から交付時に変更になりました
(3)戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)での発給申請はできなくなりました。戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)のみ受付します。
(4)査証欄の増補制度が廃止されました。新しいパスポートまたは残存有効期間同一のパスポートを申請してください。
(5)パスポートの作成後、6か月以内に受け取りがない場合、パスポートは失効します。失効後、5年以内に次のパスポートを申請する際には、通常より高い手数料となりますのでご注意願います(※令和5年3月27日以降に申請したパスポートに適用されます)(領事手数料はこちら
(6)申請書の書式が改定されました。旧書式では受付できませんので、最新の書式をご利用ください。

詳細は、外務省ウェブサイト(パスポート(旅券))またはこちらをご覧下さい。