2024年度前期用教科書の需要数調査
令和5年9月19日
【ポイント】
●来年度(2024年度)前期用教科書の需要数調査を実施しますので、教科書の無償配布を希望される保護者の方は、下記の要領で、10月1日(日)までに、このメールに返信するかたちで必ず申し込みをしてください。
なお、ヨルダン日本語補習授業校に通うお子様分の教科書については、補習学校が需要数をとりまとめているため、当館への申し込みは不要です。
●本調査は、日本国籍を有し、日本の義務教育学齢期(以下3(2)をご確認ください)にあり、当地に長期滞在する児童・生徒を対象とするものです。お子様の在留届を提出していない(同居家族として登録していない)場合には、申し込み前に在留届の提出・更新をしてください。
●締切期限を過ぎた後に教科書が必要になった場合、追加申込みはできますが、別途、追加申込締切期限が設けられており、また、当地までの送付経費は受益者負担になりますところご留意願います(教科書購入費の負担は不要です)。追加で申込みが必要になった場合には、当館にご連絡ください。
1 申込み方法・申込締切日
申込書(※以下に記載の当館ウェブサイトからダウンロードしてください。)に必要事項を記入の上、お子様の日本のパスポートの画像データを添えて10月1日(日)までに、本メールに返信するかたちで申し込みしてください。
2 必要書類
(1)申込書(拡大教科書(※1)、特別支援学校用教科書(※2)用を含む)
※ダウンロードできない、またはメール添付できない場合は、メール本文に必要事項を記入ください。
(2)お子様の日本のパスポート(身分事項ページ)のコピー
3 申込み時の注意事項
(1)「在留届」の提出が前提となりますので、お子様の在留届を提出していない(同居家族として登録していない)場合には、申し込み前に在留届の提出・更新をお願いします。
(2)申し込みメールの確認後、当館より確認メールを返信します。確認メールが届かない場合、申し込みメールが届いていない可能性があります。申し込みから2~3開館日経過後も受信確認メールが届かない場合は、当館に問い合わせ願います。
(3)2024年度の日本の義務教育学齢期は以下のとおりになります。
小学1年:平成29年(2017年)4月2日~平成30年(2018年)4月1日生まれの方
小学2年:平成28年(2016年)4月2日~平成29年(2017年)4月1日生まれの方
小学3年:平成27年(2015年)4月2日~平成28年(2016年)4月1日生まれの方
小学4年:平成26年(2014年)4月2日~平成27年(2015年)4月1日生まれの方
小学5年:平成25年(2013年)4月2日~平成26年(2014年)4月1日生まれの方
小学6年:平成24年(2012年)4月2日~平成25年(2013年)4月1日生まれの方
中学1年:平成23年(2011年)4月2日~平成24年(2012年)4月1日生まれの方
中学2年:平成22年(2010年)4月2日~平成23年(2011年)4月1日生まれの方
中学3年:平成21年(2009年)4月2日~平成22年(2010年)4月1日生まれの方
(4)「拡大教科書」(※1)とは、弱視児童・生徒のために検定済み教科書の文字や図形を拡大等して複製し、図書として発行されているものです。拡大教科書に関する情報は以下の文部科学省ウェブサイトに掲載されています。「拡大教科書」を希望の方は、申込書の備考欄にある「拡大教科書」にチェックをしてください(当館より、別途、拡大教科書の取得に必要な手続き等を案内します。)。
「特別支援学校用」(※2)とは、児童・生徒の障害の状態に合わせて作成された教科書です。視覚障害者用の点字教科書、聴覚障害者用の言語指導の教科書、知的障害者用の教科書があります。
(文部科学省ウェブサイト:拡大教科書・点字教科書)
4 教科書の配布時期・配布方法
来年3月頃の見込みです。配布準備ができ次第、連絡しますので、当館にご来館の上、受領いただきますようお願いします。
・災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出またはたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただきますようお願いします。
************************************
在ヨルダン日本国大使館 領事・警備班
TEL:962-6-593-2005
P. O. Box. 2835 Amman 11181 Jordan
consular@am.mofa.go.jp
https://www.jordan.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
************************************
●来年度(2024年度)前期用教科書の需要数調査を実施しますので、教科書の無償配布を希望される保護者の方は、下記の要領で、10月1日(日)までに、このメールに返信するかたちで必ず申し込みをしてください。
なお、ヨルダン日本語補習授業校に通うお子様分の教科書については、補習学校が需要数をとりまとめているため、当館への申し込みは不要です。
●本調査は、日本国籍を有し、日本の義務教育学齢期(以下3(2)をご確認ください)にあり、当地に長期滞在する児童・生徒を対象とするものです。お子様の在留届を提出していない(同居家族として登録していない)場合には、申し込み前に在留届の提出・更新をしてください。
●締切期限を過ぎた後に教科書が必要になった場合、追加申込みはできますが、別途、追加申込締切期限が設けられており、また、当地までの送付経費は受益者負担になりますところご留意願います(教科書購入費の負担は不要です)。追加で申込みが必要になった場合には、当館にご連絡ください。
1 申込み方法・申込締切日
申込書(※以下に記載の当館ウェブサイトからダウンロードしてください。)に必要事項を記入の上、お子様の日本のパスポートの画像データを添えて10月1日(日)までに、本メールに返信するかたちで申し込みしてください。
2 必要書類
(1)申込書(拡大教科書(※1)、特別支援学校用教科書(※2)用を含む)
※ダウンロードできない、またはメール添付できない場合は、メール本文に必要事項を記入ください。
(2)お子様の日本のパスポート(身分事項ページ)のコピー
3 申込み時の注意事項
(1)「在留届」の提出が前提となりますので、お子様の在留届を提出していない(同居家族として登録していない)場合には、申し込み前に在留届の提出・更新をお願いします。
(2)申し込みメールの確認後、当館より確認メールを返信します。確認メールが届かない場合、申し込みメールが届いていない可能性があります。申し込みから2~3開館日経過後も受信確認メールが届かない場合は、当館に問い合わせ願います。
(3)2024年度の日本の義務教育学齢期は以下のとおりになります。
小学1年:平成29年(2017年)4月2日~平成30年(2018年)4月1日生まれの方
小学2年:平成28年(2016年)4月2日~平成29年(2017年)4月1日生まれの方
小学3年:平成27年(2015年)4月2日~平成28年(2016年)4月1日生まれの方
小学4年:平成26年(2014年)4月2日~平成27年(2015年)4月1日生まれの方
小学5年:平成25年(2013年)4月2日~平成26年(2014年)4月1日生まれの方
小学6年:平成24年(2012年)4月2日~平成25年(2013年)4月1日生まれの方
中学1年:平成23年(2011年)4月2日~平成24年(2012年)4月1日生まれの方
中学2年:平成22年(2010年)4月2日~平成23年(2011年)4月1日生まれの方
中学3年:平成21年(2009年)4月2日~平成22年(2010年)4月1日生まれの方
(4)「拡大教科書」(※1)とは、弱視児童・生徒のために検定済み教科書の文字や図形を拡大等して複製し、図書として発行されているものです。拡大教科書に関する情報は以下の文部科学省ウェブサイトに掲載されています。「拡大教科書」を希望の方は、申込書の備考欄にある「拡大教科書」にチェックをしてください(当館より、別途、拡大教科書の取得に必要な手続き等を案内します。)。
「特別支援学校用」(※2)とは、児童・生徒の障害の状態に合わせて作成された教科書です。視覚障害者用の点字教科書、聴覚障害者用の言語指導の教科書、知的障害者用の教科書があります。
(文部科学省ウェブサイト:拡大教科書・点字教科書)
4 教科書の配布時期・配布方法
来年3月頃の見込みです。配布準備ができ次第、連絡しますので、当館にご来館の上、受領いただきますようお願いします。
・災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出またはたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただきますようお願いします。
************************************
在ヨルダン日本国大使館 領事・警備班
TEL:962-6-593-2005
P. O. Box. 2835 Amman 11181 Jordan
consular@am.mofa.go.jp
https://www.jordan.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
************************************