新型コロナウイルス感染症関連情報(日本における海外在留邦人等向けワクチン接種事業:接種可能時間帯、接種までの流れ等の決定)
令和3年7月18日
●6月25日付領事メールでお知らせしました8月1日から実施予定(予約受付は7月19日正午(日本時間)から)の日本政府による海外在留邦人等向けワクチン接種事業につきまして、政府は入国後から接種までの流れ等を決定しましたのでお知らせします。接種を希望される方は、以下の外務省海外安全ホームページをよくご確認ください。なお、今後変更があり得ますので、実際の予約の際は特設予約サイトの注意事項等を改めてご確認願います。
1 6月25日付領事メールでお知らせしました8月1日から実施予定(予約受付は7月19日正午(日本時間)から)の日本政府による海外在留邦人等向けワクチン接種事業につきまして、政府は入国後から接種までの流れ等を決定しました。変異株指定国・地域に指定されているヨルダンからの入国後の接種までの流れは次のとおりです。
(1)7月19日正午(日本時間)から開始される特設予約サイトを通じ、指定宿泊施設での待機期間が経過した後に検疫所手配のバスで到着空港へ戻る日の次の開催時間帯における接種の予約を行う(例:8月1日に到着した場合、4日以降)。
接種会場:羽田・成田空港の特設会場
接種時間:祝・休日を含む毎日10時~13時、14時~17時(2部制)
(2)入国後は、通常の水際対策措置に従い、検疫所が確保する宿泊施設での3日間の待機を開始し、同宿泊施設での待機終了後、上記(1)で予約した日時に接種を受ける。
(3)なお、検疫所が確保する宿泊施設での待機期間を経過した後に空港に戻る日に接種を受けない場合、自宅等での待機期間中であっても、日程等のやむを得ない事情があり、公共交通機関の不使用、マスクの着用、手指消毒の徹底、「3密(密閉・密集・密接)」の回避、目的地以外の移動は行わない等のルールを遵守する場合に限り、接種会場に来訪し、接種を受けることを認めるとのことです。
2 7月19日正午(日本時間)から予約受付を開始する予定のインターネット予約受付の特設サイトへのリンクは、予約受付の開始と同時に以下のページに掲載されます。接種を希望される方は、事業詳細及び留意事項等を事前によくご確認ください。なお、今後変更があり得ますので、実際の予約の際は特設予約サイトの注意事項等を改めてご確認願います。
外務省海外安全情報ホームページ
日本での新型コロナウイルス・ワクチン接種を希望する海外在留邦人等の皆様へのお知らせ
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html
お問い合わせ先
日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)
海外からかける場合 :(+81)50-5806-2587(有料)
Skype利用 : mofa-vaccine-QA@asiahs.com (無料)
(日本語:月曜~日曜8時~20時、英語:月曜~金曜9時~18時(いずれも日本時間))
メールアドレス:mofa-vaccine-QA@asiahs.com
夜間外出禁止時間は、午前1時(経済活動は一部を除き午後12時まで)から午前6時までとなります。これを遵守して頂くようお願い致します。なお、1回目のワクチン接種から21日以上経過した者については、夜間外出禁止は適用されませんが、現時点ではヨルダン国内においてワクチンを接種し、保健省(MOH)からSMSにて送付された証明を持っている者のみに当てはまると考えられますところ、御注意願います。
外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
在ヨルダン日本国大使館
領事・警備班(連絡先: +962−(0)6−5932005)
1 6月25日付領事メールでお知らせしました8月1日から実施予定(予約受付は7月19日正午(日本時間)から)の日本政府による海外在留邦人等向けワクチン接種事業につきまして、政府は入国後から接種までの流れ等を決定しました。変異株指定国・地域に指定されているヨルダンからの入国後の接種までの流れは次のとおりです。
(1)7月19日正午(日本時間)から開始される特設予約サイトを通じ、指定宿泊施設での待機期間が経過した後に検疫所手配のバスで到着空港へ戻る日の次の開催時間帯における接種の予約を行う(例:8月1日に到着した場合、4日以降)。
接種会場:羽田・成田空港の特設会場
接種時間:祝・休日を含む毎日10時~13時、14時~17時(2部制)
(2)入国後は、通常の水際対策措置に従い、検疫所が確保する宿泊施設での3日間の待機を開始し、同宿泊施設での待機終了後、上記(1)で予約した日時に接種を受ける。
(3)なお、検疫所が確保する宿泊施設での待機期間を経過した後に空港に戻る日に接種を受けない場合、自宅等での待機期間中であっても、日程等のやむを得ない事情があり、公共交通機関の不使用、マスクの着用、手指消毒の徹底、「3密(密閉・密集・密接)」の回避、目的地以外の移動は行わない等のルールを遵守する場合に限り、接種会場に来訪し、接種を受けることを認めるとのことです。
2 7月19日正午(日本時間)から予約受付を開始する予定のインターネット予約受付の特設サイトへのリンクは、予約受付の開始と同時に以下のページに掲載されます。接種を希望される方は、事業詳細及び留意事項等を事前によくご確認ください。なお、今後変更があり得ますので、実際の予約の際は特設予約サイトの注意事項等を改めてご確認願います。
外務省海外安全情報ホームページ
日本での新型コロナウイルス・ワクチン接種を希望する海外在留邦人等の皆様へのお知らせ
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html
お問い合わせ先
日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)
海外からかける場合 :(+81)50-5806-2587(有料)
Skype利用 : mofa-vaccine-QA@asiahs.com (無料)
(日本語:月曜~日曜8時~20時、英語:月曜~金曜9時~18時(いずれも日本時間))
メールアドレス:mofa-vaccine-QA@asiahs.com
夜間外出禁止時間は、午前1時(経済活動は一部を除き午後12時まで)から午前6時までとなります。これを遵守して頂くようお願い致します。なお、1回目のワクチン接種から21日以上経過した者については、夜間外出禁止は適用されませんが、現時点ではヨルダン国内においてワクチンを接種し、保健省(MOH)からSMSにて送付された証明を持っている者のみに当てはまると考えられますところ、御注意願います。
外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
在ヨルダン日本国大使館
領事・警備班(連絡先: +962−(0)6−5932005)