新型コロナウイルス感染症関連情報(ヨルダン国内感染者数等:6月10日分)
●ヨルダン政府は,「緩和されたリスク」レベルになってから初めて10名以上の国内感染者が確認され,このまま1日当たり10名以上の新規感染者が確認される状態が7日間継続すると,「リスク中」レベルに戻り,外出禁止時間の延長,週末の包括的外出禁止といった厳しい規制措置を実施することになると警告していますので,引き続き政府の発表にご注意ください。
●政府は,10日(水)に確認された新規感染者数は18名,うち12名が国内での感染症例で,これにより累計の感染者数は863名となった旨発表しました。国内感染症例12件は,アンマン市内で発生していますので,引き続き感染予防をしっかりと遵守してください。
●6日以降,大幅な規制緩和が実施されましたので,新型コロナウイルス感染症関連の領事メールは,来週以降,定期的なものは週2回程度にしたいと考えております。なお,重要な措置の変更があった場合は,適宜ご連絡致します。
1 保健省のコメント
保健省は,ヨルダン政府の国内感染状況の発表に際し,次のとおり警告しました。
(1)「緩和されたリスク」レベル(注:5段階の下から2つ目)になってから初めて10名以上の国内感染者が確認され,このまま1日当たり10名以上の新規感染者が確認される状態が7日間継続すると,「リスク中」レベル(注:5段階の3つ目)に戻り,外出禁止時間の延長,週末の包括的外出禁止といった厳しい規制措置を実施することになる。
(2)国民に対し,マスクを着用し,社会的距離を確保するなどの感染予防対策をしっかりと遵守するよう呼びかける。
(3)全国民に対し,感染警告アプリ「アマーン(安全)」をダウンロードし,アクティベートの上,感染者との接近に際し注警報が送付されるよう,アプリの利用を呼びかける。同アプリの利用により,既に複数の感染者を特定し,感染症例の速やかな検出が出来ており,有効であることを示している。
(4)なお,本件に関し,アダーイレ・メディア担当大臣は,自身のツイッター投稿で,「金曜日やその他の曜日における包括的外出禁止の適用は,セクター再開計画の定める危険レベルに基づく。10日の国内感染状況は懸念に値するが,未だ12日(金)の外出禁止措置を要する状況ではない。この状況を継続させるのは,我々のコミットメントである。」と述べた。
2 国内関連情勢
(1)9日,観光・遺跡省所属監視チームは,アンマンのスウェイフィーエ地区,ウンム・ウザイナ地区,アブドゥーン地区,マディーナ・ムナウワラ通り,ルウェイブデ地区,ジャバル・フセイン地区において計55軒のホテルやレストラン等観光施設を巡回し,感染予防・公衆安全基準の不遵守により31軒に対し警告を発出,10軒を閉鎖したと発表しました。
(2)9日,アンマン市所属の監視チームは,計220軒の商業施設を巡回し,感染予防・公衆安全基準の不遵守により8軒に対し違反切符,46軒に対し警告を発出し,商業施設9軒及び水たばこ店3軒を閉鎖したと発表しました。
3 ヨルダン国内感染状況
ヨルダン政府は,次のとおり発表しました。
(1)10日(水)に確認された新規感染者数は18名,うち12名が国内での感染症例で,これにより累計の感染者数は863名となった。内訳は次のとおり。
ア 6名:アンマン市内の女性感染者の子供達
イ 5名:アンマン市内で感染が確認された歯科医との濃厚接触者
ウ 1名:感染が確認されたトラック運転手のラムサ在住の妻
エ 5名:サウジとの国境で確認されたトラック運転手,うち1名がヨルダン人で残りは非ヨルダン人
オ 1名:米シカゴから帰国し,ホテルにて隔離中の帰国者
(2)10日の治癒者は6名。
(3)同日に実施されたPCR検査は5,422件で,総検査数は240,436件となった。
本情報は,当局が公式に発表した最新情報を中心に掲載しており,今後変更があり次第連絡いたします。
夜間外出禁止令(夜12時から朝6時)は引き続き出されていますので,これを遵守して頂くようお願い致します。
-新型コロナウイルス感染症の予防法について-
まずは,一般的な感染症対策や健康管理を心がけてください。
具体的には,石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒などを行い,できる限り混雑した場所を避けてください。また,十分な睡眠をとっていただくことも重要です。
さらに,人込みの多い場所は避けるとともに,屋内でお互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすときはご注意下さい。
外務省海外安全ホームページ
外務省海外安全ホームページ 新型コロナウイルス
(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域の行動制限)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
外務省 海外安全ホームページ 医療・健康関連情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/index.html
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
ヨルダン保健省 Hotline 06-5004545 / Corona Virus Free Line 111 https://www.moh.gov.jo/
ヨルダン保健省 新型コロナウイルス関連ページ(アラビア語)
https://corona.moh.gov.jo/ar
在ヨルダン日本国大使館
領事・警備班(連絡先: +962−(0)6−5932005)