新型コロナウイルス感染症関連情報(ヨルダン政府の措置とヨルダン国内感染者数等:4月30日)
●5月1日(金)は,包括的外出禁止となりますので,外出を控えてください。
●1日(金)はナンバープレートの末尾が奇数の車も含めて一切の外出できませんが,2日(土)に走行を認められているのは,ナンバープレートの末尾が偶数の車ですので,間違わないようご注意願います。
●5月3日(日)は,大使館は休館です。当初休館日としていましたが,4日(月)は開館となります。
●ヨルダン政府は,ショッピングモール及び大型スーパーの営業再開を発表しました。レストラン,映画館,娯楽施設,遊園地等は引き続き閉鎖され,マスク着用義務,一度に入店が認められるのは2名までとの規則がありますので,各施設の案内に従ってください。
●30日(木),ヨルダン国内で感染者は確認されなかったものの,国境でアラブ諸国国籍者2名の感染が確認されたため,感染者数累計は453名となった。
1 包括的外出禁止
アダーイレ・メディア担当大臣は,記者会見で次のとおり発表しました。
(1)5月1日(金)は,外出許可証携行者も含め,包括的外出禁止が適用される。官民の医療従事者,感染症調査チーム,特定の政府関係者及び基幹産業職員は例外となる。
(2)同措置の目的は,濃厚接触者の特定,また,段階的な外出禁止緩和及び複数のセクターにおける操業許可を受けて,引き締めを図ることにある。
2 ショッピングモール及び大型スーパーの営業再開
アダーイレ・メディア担当大臣は,ショッピングモール及び大型スーパーの営業に関し,記者会見で次のとおり発表しました。
(1)レストラン,映画館,娯楽施設,遊園地等は引き続き閉鎖される。その他商業活動は,保健衛生規則に則り,許可された範囲内での操業が認められる。
(2)ショッピングモールの経営者には,入口でマスクを購入するスポットを明確にし,マスクを着用していない,あるいは買い物中に予防措置に違反する者の入店を禁じるよう義務付ける。
(3)他の操業許可施設と同様,ショッピングモールにおいても,以下の案内を設けることを要請する。
ア 来店者の適切な距離の確保
イ 一度に入店が認められるのは2名まで
ウ マスク着用義務に従わない者の入店拒否
3 ヨルダン政府の取り組み
アダーイレ・メディア担当大臣は,記者会見で次のとおり発表しました。
(1)ヨルダン政府は,予防・保健衛生基準に従わない施設や公共交通機関に対して制裁を課すために,新たな防衛令を発表する予定。
(2)宅配サービスあるいはテイクアウトによる営業再開のための要件を満たしたレストラン及びスイーツ販売店の数が,841店舗に達し,必要な許可証の発行が行われた。
(3)政府の監視・調査チームが,同基準を遵守しない施設の摘発に取り組んでおり,4月29日(水),予防・保健衛生基準を違反した21施設を封鎖した。
4 ヨルダン人学生の帰国オペレーション
ファラーヤー国家安全・危機管理センター作戦部長は,記者会見で国外にいるヨルダン人(学生)の帰国オペレーションについて,次のとおり発表しました。
(1)これまでに外務省に対して提出された帰国希望者数は,136か国から23,779件(必要条件を満たさなかった1,000件は対象から除外)。
(2)5月5日(火)から3日間に亘って,運輸省及び運輸局との調整により,以下のとおり計16便による帰国オペレーションを実行する。
ア 5日(火)に,エジプトからの2便及びトルコからの1便
イ 6日(水)カナダ,米国,トルコ,ロシア,アルジェリア,英国からの全6便
ウ 7日(木)トルコからの2便及び米国,ハンガリー,エジプト,ドイツ,英国の全5便
(2)クイーンアリア国際空港での帰国者受け入れ,消毒作業,空港から指定された場所への移送,PCR検査実施,ホテルにおけるサービス提供のための調整は完了しており,ホテルでの17日間の強制隔離,その後,14日間の自宅隔離となる。
(3)国家安全・危機管理センターは,関係機関・省庁との連携で,3,000人の一時渡航者・学生の新たなグループの帰国オペレーションの調整を行なっており,5月中旬までに死海,アンマン等の隔離地域での帰国者は合計6,000人となる予定。
5 その他報道
報道によれば,ヨルダン政府は,5月3日から一時的措置としてフセイン国王橋(アレンビー国境)を再開し,検査能力から,1日当たり500人のパレスチナ人の通行を許可することでパレスチナ側と合意したとのことです。
6 ヨルダン国内の感染状況
ジャーベル保健大臣は,記者会見で次のとおり発表しました。
(1)30日(木),ヨルダン国内で感染者は確認されなかった。一方で,国境でアラブ諸国国籍者2名の感染が確認されたため,感染者数累計は453名となった。
(2)同日,6名の回復者が確認されたため,これまでの回復者は362名で,現在治療中の感染者数は71名となった。
(3)同日,国内にて4,100件のランダム検査を実施した。
本情報は,当局が公式に発表した最新情報を中心に掲載しており,今後変更があり次第連絡いたします。
いずれにしても,外出禁止令は引き続き出されていますので,これを遵守して頂くようお願い致します。
-新型コロナウイルス感染症の予防法について-
まずは,一般的な感染症対策や健康管理を心がけてください。
具体的には,石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒などを行い,できる限り混雑した場所を避けてください。また,十分な睡眠をとっていただくことも重要です。
さらに,人込みの多い場所は避けるとともに,屋内でお互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすときはご注意下さい。
外務省海外安全ホームページ
外務省海外安全ホームページ 新型コロナウイルス
(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域の行動制限)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
外務省 海外安全ホームページ 医療・健康関連情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/index.html
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
ヨルダン保健省 Hotline 06-5004545 / Corona Virus Free Line 111 https://www.moh.gov.jo/
ヨルダン保健省 新型コロナウイルス関連ページ(アラビア語)
https://corona.moh.gov.jo/ar
在ヨルダン日本国大使館
領事・警備班(連絡先: +962−(0)6−5932005)