新型コロナウイルス感染症関連情報(ヨルダン政府の措置とヨルダン国内感染者数等:4月23日)
●ヨルダン政府は,明24日が包括的外出禁止となること,ラマダン期間中の外出は,午前8時から午後6時まで許可することを改めて確認しました。
●ヨルダン政府は,ラマダン期間中の労働時間は午前10時から午後3時までと改めて確認しました。
●ヨルダン政府は,感染防止の観点から,極力電子決済を行うよう呼びかけています。
●ヨルダン政府は,27日から,一定の条件のもとで医療クリニック等の営業が許可されると発表しました。
●23日,新規感染者は2名で,国内の感染者数は437名となりました。
1 24日(金)包括的外出禁止令
アダーイレ・メディア担当大臣は記者会見で次のとおり述べました。
24日(金)は,外出許可取得者も含め,包括的外出禁止となる。官民の医療関係者や感染症調査チーム及びその他の基幹産業従事者のみ同措置の対象外。
2 ラマダン期間中の措置
アダーイレ・メディア担当大臣は,次のとおり述べました。
(1)ラマダン期間中の外出は,日用品の買い出しに限り,午前8時から午後6時まで許可する。なお,外出許可を取得している者は午後6時以降の外出も可能。また,集会等の開催は引き続き禁止とする。
(2)ラマダン期間中の労働時間は午前10時から午後3時まで。業務の性質上より長い労働時間が必要な場合は,各部局の責任者を通じて調整される。
(3)政府機関の業務再開については,近日中に関係閣僚と調整・決定の上,発表する。
(4)外出禁止の緩和措置をとった4県につき違反が確認された。今後も違反が繰り返されれば,以前と同様の厳しい措置をもって対応することになる。
(5)ラマダン期間中,政府は市場を厳しく監視する。商品価格吊り上げ等の違反や政府決定の不遵守が発覚した場合,法的措置により対処し,違反商店は閉鎖されることとなる。
2 デジタル経済省の取り組み
ガラーイベ・デジタル経済大臣は,記者会見で次のとおり述べました。
(1)デジタル経済省は,様々な目的のため立ち上げられた電子許可発効システムの運用について国民の意見を聞き,今後,非ヨルダン国民向けの電子プラットフォームも追加していく予定。(詳細は不明)
(2)23日(木)までに,電子プラットフォーム(stayhome.jo)にて発効された電子許可証は19万4千件。
(3)デジタル経済省は,緊急及び人道上の理由に基づく外出許可証の発行件数を増加させている。
(4)感染拡大防止のため,電子決済システムを極力使用してもらいたい。中央銀行は電子口座開設手続きを簡略化しており,国内7社のアプリケーションで開設可能。
3 その他の主な報道(23日)
(1)アブドッラー国王は安倍総理と電話会談を行い,新型コロナ危機に対する二国間及び多国間での協力のあり方等について議論した。
(2)サファディ外相は,茂木外務大臣と電話会談を行い,新型コロナ危機や中東和平等に対する二国間及び多国間での協力のあり方等について議論した。
(3)南部のワーディ・アラバ地域にて,小規模な地震活動が観測された。被害等はなし。
4 ヨルダン国内の感染状況
ジャーベル・保健大臣は,記者会見で次のとおり発表しました。
(1)23日(木),新規感染者2名を確認。これにより国内の感染者数は437名となった。
新規感染者のうち,1名はアラブ国籍のトラック運転手。もう1名は英国から帰国したヨルダン人学生。同人は,3月25日に帰国後,アンマンのホテルにて20日間に亘り強制隔離を実施,帰宅後に発症した。現在はプリンス・ハムザ病院に入院中。
(2)22日(水)に7名,23日(木)に3名が退院し,現在治療中の患者は計113名となった。
(3)23日(木),感染症調査チームが過去最多となる3200件の検査を実施。今後も検査数を増やす。
(4)27日(月)より,保健省や関係機関の定める保健衛生基準に則り,医療クリニックの営業を再開する。歯科クリニックに関しては緊急の場合に限りの診療可能とする。
本情報は,当局が公式に発表した最新情報を中心に掲載しており,今後変更があり次第連絡いたします。
いずれにしても,外出禁止令は引き続き出されていますので,これを遵守して頂くようお願い致します。
-新型コロナウイルス感染症の予防法について-
まずは,一般的な感染症対策や健康管理を心がけてください。
具体的には,石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒などを行い,できる限り混雑した場所を避けてください。また,十分な睡眠をとっていただくことも重要です。
さらに,人込みの多い場所は避けるとともに,屋内でお互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすときはご注意下さい。
外務省海外安全ホームページ
外務省海外安全ホームページ 新型コロナウイルス
(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域の行動制限)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
外務省 海外安全ホームページ 医療・健康関連情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/index.html
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
ヨルダン保健省 Hotline 06-5004545 / Corona Virus Free Line 111 https://www.moh.gov.jo/
ヨルダン保健省 新型コロナウイルス関連ページ(アラビア語)
https://corona.moh.gov.jo/ar
在ヨルダン日本国大使館
領事・警備班(連絡先: +962−(0)6−5932005)