新型コロナウイルス感染症関連情報(ヨルダン政府の措置とヨルダン国内感染者数等:4月22日)
●22日(水),ヨルダン政府は,ラマダン期間中の外出が許可される時間帯は,午前8時から午後6時まで拡大することを決定したと発表しました。
●ヨルダン政府は,「衣料品店や家具店等のセクターにおける宅配サービスの条件を撤廃したが,スイーツ販売店及びレストランについては引き続き宅配サービスを条件としての再開となる。」と述べました。
●22日(水),ヨルダン政府は,新規感染者数は7名で,ヨルダン国内での感染者数合計は435名となった旨発表しました。
1 規制緩和対象県での状況等
アダーイレ・メディア担当大臣は,記者会見において次のとおり述べました。
(1)外出制限緩和を行ったアカバ県民の規則遵守状況は良好。22日(水)に外出制限の緩和を始めた他の県では,複数の施設で予防措置違反がみられたため,向こう2日間の遵守状況を見て,緩和措置継続の可否を決定する。
(2)許可された施設の経営者には,マスクと医療用手袋の着用,適切な距離の確保等,予防措置の遵守の徹底を求める。また,これに従わない人間に対するサービスの提供を控えるよう要請する。
(3)24日(金),国内全地域で包括的外出禁止措置を実施することを再度発表する。許可証保持者も対象とし,その例外は,官民の医療,感染症調査チーム及び指定された政府機関職員及び基幹産業職員のみ。
(4)イルビド県では,封鎖状態にあった複数の地域の封鎖終了を決定した。23日(木)から,午前10時から午後6時までの間,県内であれば徒歩または車両による移動が認められる。他方,越県移動は引き続き禁止。
2 ラマダン期間中の制限
アダーイレ・メディア担当大臣は,記者会見において次のとおり述べました。
ラマダン期間中の外出が許可される時間帯は,国民のニーズ等を考慮し,午前8時から午後6時まで拡大することを決定した。
3 各種許可証の発給・審査状況
(1)アダーイレ・メディア担当大臣は,記者会見において次のとおり述べました。
ア 21日(火)夜までに,政府プラットフォーム(http://Stayhome.jo)上での一時的外出許可証の取得者数累計は18万件。給料支払・受取,治療,人道的理由,労働のためのもの。
イ 政府プラットフォーム(http://delivery.mota.jo)が,感染症委員会からの特定の条件に基づき,スイーツ販売店にも対応するようになる。宅配サービスのための必要な申請手続を完了した大衆・大規模レストランの数が約2,000店舗にも及び,現在,審査待ちの状態。
(2)ハンムーリー産業貿易大臣は記者会見で次のとおり述べました。
衣料品店や家具店等のセクターにおける宅配サービスの条件を撤廃したが,スイーツ販売店及びレストランについては引き続き宅配サービスを条件としての再開となる。
4 ヨルダン国内の感染者数
ジャーベル保健大臣は,記者会見で次のとおり述べました。
(1)22日(水),新規感染者数は7名で,ヨルダン国内での感染者数合計は435名となった。
(2)その内訳は,3名が(サウジアラビア国境)アムリー地域から入国したトラック運転手(2名がヨルダン人,1名がアラブ諸国国籍),感染した父親の子供である兄弟2名,既にアミール・ハムザ病院に収容されている1名,さらに民間診療所で検査を行った1名。
(3)現時点で病院で治療を受けている患者の総数は135名。
5 昨日の領事メール本文2(2)の一部訂正
ラマダン期間中に許可された労働者による業務の時間帯につき,以下のとおり訂正します。
(正)午前10時から午後3時まで
(誤)午前10時から午後2時まで
本情報は,当局が公式に発表した最新情報を中心に掲載しており,今後変更があり次第連絡いたします。
いずれにしても,外出禁止令は引き続き出されていますので,これを遵守して頂くようお願い致します。
-新型コロナウイルス感染症の予防法について-
まずは,一般的な感染症対策や健康管理を心がけてください。
具体的には,石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒などを行い,できる限り混雑した場所を避けてください。また,十分な睡眠をとっていただくことも重要です。
さらに,人込みの多い場所は避けるとともに,屋内でお互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすときはご注意下さい。
外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
外務省海外安全ホームページ 新型コロナウイルス
(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域の行動制限)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
外務省 海外安全ホームページ 医療・健康関連情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/index.html
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
ヨルダン保健省 Hotline 06-5004545 / Corona Virus Free Line 111 https://www.moh.gov.jo/
ヨルダン保健省 新型コロナウイルス関連ページ(アラビア語)
https://corona.moh.gov.jo/ar
在ヨルダン日本国大使館
領事・警備班(連絡先: +962−(0)6−5932005)