新型コロナウイルス感染症に関する情報(ヨルダン軍の道路封鎖及び国内感染者数等)

令和2年3月19日

●ヨルダン軍は,3月19日より,県と県の間の移動を制限するべく,国内各地の道路の封鎖を実施しています。また,アンマン市中心部に至る道路各所においても,軍による検問が実施されており,移動が厳しく制限されていますので,外出の際には,そのような規制に遭遇する可能性があることにご注意願います。

●3月19日(木)午後1時までに判明しているヨルダン国内の感染者数は56名です(うち1名は回復)。

 

1 軍による県境及びアンマンに出入りする道路の封鎖の状況

(1)ヨルダン軍は,本日より,県と県の間の移動を制限するべく,国内各地の道路の封鎖を実施しています。

(2)また,アンマンにおいては,アンマン県と他県の県境のみならず,アンマン市中心部に至る道路各所においても,軍による検問が実施されており,移動が厳しく制限され,検問地点付近では渋滞が発生している模様です。

(3)具体的には,空港道路上の複数箇所(マダバ橋,ナウール橋,外務省付近等)において,検問の実施が確認されています。他方,現時点において,ザハラン通りの1サークル~8サークルにおいて検問は実施されていない模様ですが,検問実施状況は今後も変わることが予想されますので,外出の際には,そのような規制に遭遇する可能性があることにご注意いただくようお願いします。

(4)なお,市内の食料品店(コズモ,カルフール,セーフウェイ等)は開店している状況が確認されています。向かう際には,事前にご自身でHPや電話等で確認されることをお勧めします。

 

2 ヨルダン国内における感染者数

(1)保健省発表によれば,3月19日(木)午後1時までに判明しているヨルダン国内の感染者数の累計は56名です(うち1名は回復)。これまでに死者及び重篤な症状の患者はいないとのことです。

・3月2日:1名(ヨルダン人,既に回復)。

・3月15日:12名

・3月16日:16名

・3月17日:14名

・3月18日:13名

・3月19日午後1時までに追加の確認なし

(2)感染者56名のうち,外国籍者の判明分はフランス人6名,英国人3名,イラク人2名,フィリピン人1名,アルゼンチン人1名です。

 

 本情報は,当局が公式に発表した情報を中心に掲載していますが,新型コロナウイルスをめぐる対応策は極めて流動的ですので,本情報の内容から更に変更されている可能性もあります。最新の情報を十分に確認してください。

 

 

外務省海外安全ホームページ

https://www.anzen.mofa.go.jp/

外務省海外安全ホームページ 新型コロナウイルス

(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域の行動制限)

https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

外務省 海外安全ホームページ 医療・健康関連情報

https://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/index.html

厚生労働省ホームページ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ヨルダン保健省 Hotline 06-5004545 / Corona Virus Free Line 111 https://www.moh.gov.jo/

ヨルダン保健省 新型コロナウイルス関連ページ(アラビア語)

https://corona.moh.gov.jo/ar


在ヨルダン日本国大使館
領事・警備班(連絡先: +962−(0)6−5932005)