新型コロナウイルスに関する情報(ヨルダンでの感染者発生)
令和2年3月2日
●ヨルダン当局により,本2日,新型コロナウイルスの感染者1名が確認されことが発表されました。
本2日午後,サアド・ジャーベル保健大臣及びアムジャド・アダーイレ・メディア担当大臣は記者会見を行い,ヨルダンにおいて,新型コロナウイルスへの感染者1名が確認されたことを発表したところ,概要は以下のとおりです。
1 昨1日夜,イタリアから2月15日に帰国したヨルダン国籍保有者2名が新型コロナウイルスに感染した疑いがあり検査を実施した結果,そのうち1名の感染が確認された。
両名ともに,現在,それぞれ病院の個室に隔離されている。
2 現在,家族の検査,家の消毒を行い,家族については,検査結果が陰性であっても,14日間の自宅における隔離を実施し,当局の人間が自宅の状況を常に監視することとなる。
3 本件イタリアから帰国した感染者は,発症から3日間が経過していることもあり,同人の家族として妻と子供2人の検査を実施。加えて,家全体の消毒,さらに,現在,友人については濃厚接触者の有無も含め感染の可能性を確認し検査を行っているところであるが,今のところ感染者は確認されていない。コロナウイルスの感染力の強さに鑑みて,注意深く措置をとる。
4 諸外国からの入国制限措置の決定に当たっては,(1)当該国が執っている対策,(2)感染者数,(3)死亡率,(4)感染がどこからもたらされているかの基準を踏まえ,入国制限措置を戦略的に決定している。同措置は日々見直しを行っており,状況に応じいつでも変更され得るものである。
5 仮に感染者が20人に及んだ場合,ヨルダン国内の学校を一斉休校とする手続きを行うことを検討している。
6 ボクシング東京五輪予選は予定通り実施する予定。
外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
外務省 海外安全ホームページ 医療・健康関連情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/index.html
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
在ヨルダン日本国大使館
領事・警備班(連絡先: +962−(0)6−5932005)
本2日午後,サアド・ジャーベル保健大臣及びアムジャド・アダーイレ・メディア担当大臣は記者会見を行い,ヨルダンにおいて,新型コロナウイルスへの感染者1名が確認されたことを発表したところ,概要は以下のとおりです。
1 昨1日夜,イタリアから2月15日に帰国したヨルダン国籍保有者2名が新型コロナウイルスに感染した疑いがあり検査を実施した結果,そのうち1名の感染が確認された。
両名ともに,現在,それぞれ病院の個室に隔離されている。
2 現在,家族の検査,家の消毒を行い,家族については,検査結果が陰性であっても,14日間の自宅における隔離を実施し,当局の人間が自宅の状況を常に監視することとなる。
3 本件イタリアから帰国した感染者は,発症から3日間が経過していることもあり,同人の家族として妻と子供2人の検査を実施。加えて,家全体の消毒,さらに,現在,友人については濃厚接触者の有無も含め感染の可能性を確認し検査を行っているところであるが,今のところ感染者は確認されていない。コロナウイルスの感染力の強さに鑑みて,注意深く措置をとる。
4 諸外国からの入国制限措置の決定に当たっては,(1)当該国が執っている対策,(2)感染者数,(3)死亡率,(4)感染がどこからもたらされているかの基準を踏まえ,入国制限措置を戦略的に決定している。同措置は日々見直しを行っており,状況に応じいつでも変更され得るものである。
5 仮に感染者が20人に及んだ場合,ヨルダン国内の学校を一斉休校とする手続きを行うことを検討している。
6 ボクシング東京五輪予選は予定通り実施する予定。
外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
外務省 海外安全ホームページ 医療・健康関連情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/index.html
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
在ヨルダン日本国大使館
領事・警備班(連絡先: +962−(0)6−5932005)