在外選挙人名簿登録申請のご案内
1 海外から日本の国政選挙へ投票するには,あらかじめ在外選挙人名簿に登録され,在外選挙人証を取得しておくことが必要です。年齢満18歳以上で,在外選挙人証をお持ちでない方は,当館で登録申請願います。
当館から登録申請書を日本の選挙管理委員会宛に送付してから在外選挙人証のお渡しまで約2か月を要しますので余裕をもって申請をお願いいたします。
2 登録資格及び必要書類
(1)登録資格
ア 満18歳以上の日本国民であること。
イ ヨルダンに3か月以上継続して居住していること(3か月未満の時期でも申請はできますが,当館から登録申請書を日本の選挙管理委員会宛に送付するのは,申請者がヨルダンに継続して3か月居住された後になり,在外選挙人証のお渡しまでにそれから約2か月を要します。)。
ウ 在外選挙人名簿に未登録であること(日本から海外に転出して在外選挙人名簿への登録を希望される方は,市区町村役場に転出届をご提出ください。転出届を提出しないと日本国内の選挙人名簿に登録されたままとなるため,在外選挙人名簿への登録は行えません。)
(2)必要書類
※ 申請書及び申出書は,こちらからダウンロートできます。
ア 本人による申請の場合
・在外選挙人名簿登録申請書(記入例はこちらをご覧ください。)
・有効なパスポート
イ 同居家族等による申請の場合
・在外選挙人名簿登録申請書 (記入例はこちらをご覧ください。)
登録申請書の「署名」の欄に登録申請者本人の署名が必要です。
・申出書
登録申請者本人の署名が必要です。
・登録申請者本人の有効なパスポート
・登録申請者本人に代わって登録申請を行う方の有効なパスポート
詳細につきましては,こちら以下をご覧願います。
3 公職選挙法の改正により,2016年6月19日以降初めて行われる衆議院議員総選挙又は参議院議員通常選挙から,投票に際しての選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げられることとなりました。
これに伴い,2016年6月19日において満18歳以上(1998年6月20日以前の出生)で,所定の要件を満たす方は,在外選挙人名簿の登録申請を行うことができます。
詳細につきましては,こちらをご覧願います。